戻る

                鈴ヶ岳(赤城山)

期  日 2016年5月22日(日)
参加者 CL柳田 SL江積 車両椛澤、東、島田   
      藤井 桜井 福島さ 大谷 宮前 茂木 堀越 渡辺 押山 神宮 舩津 野中 生方み 梶原 田所

コースタイム;赤城深山登山口8:40−清滝不動石碑9:40−大ダオ9:40−鈴ヶ岳11:05〜12:00−大ダオ12:25−林道終点13:15−展望の丘14:25−登山口14:30

今日は前橋ハイキングクラブ女性部主催の山行。
赤城キャンプ場の先に有る登山口からsルき始める。
車三台を路肩の広いところに駐車した。
鈴ヶ岳登山口にはこの様なカラーの看板があり、事細かに解説して有った。
10分も歩かないうちから早速お目当てのお花が現れて嬉しい。
ヤマブキソウ
こちらもヤマブキソウだが、セリバヤマブキソウ
概ね登山道には踏み跡がしっかり付いているので、余程の事が無い限り迷うことはなさそうだ。
新緑のシャワーを浴び、心や疲れた体を癒してくれる。
クサタチバナは開花時期には少し早かったが、かろうじて一輪咲いていた。
ヤマツツジの下を行くリーダー。
丁度1時間で清滝不動の石碑に到着。
右の樹の下から滾々と水が湧き出していて、冷たくて美味しかった。
斜度を増した登山道を行くと。
大ダオに到着。
今まで静かだった登山道もここからは大賑わい。
鈴ヶ岳に登る登山者の殆どは新坂平から来るようだ。
大ダオには深山方面に道を間違わないように(南周り)(北回り)と書かれた指導標が立っていた。
大ダオから鈴ヶ岳へ登り上げる途中は三つ葉ツツジやシロヤシオが今が盛りと咲き競う。
頂上直下には、このルートで一番の展望がある岩峰が有った。
荒山左と鍋割山
シロヤシオは別名五葉ツツジと呼ばれる。
葉っぱが5枚ある。
鈴ヶ岳山頂は登山者で満杯状態だった。
我々は少し奥に行くと20名が休める場所を確保する事ができた。
ここで昼食タイム。
昼食後大ダオまで戻ってから、北回りで下山。
ハルリンドウが咲いていた。
キジムシロ
ルイヨウボタン
ワダソウ
緑の脈がある珍しいアマナ。
いつの間にか関東ふれあいの道に入っていた。
しかしながら、トマトマの滝やロウソク岩は見逃してしまった。
後で確認に来ようと思った。
ツキバネウツギ
レンゲツツジ
順調に歩いて展望の丘へ到着。
今日登ってきた鈴ヶ岳が目の前に聳えていた。
すぐそこに駐車したので、ここで終了。
inserted by FC2 system