戻る

                                水行寺山

期  日 2018年10月14日(日)
参加者 CL椛澤、小林 反町 平 生方み
タイム  栗原川林道脇P5:55-①尾根と利付8:05-②9:45-③11:00~11:35-④12:00-⑤13:25-⑥水行寺山13:40~14:00
      -⑤14:10ー⑦15:05-路肩P15:50 

沼田市利根町追貝にある水行寺山、登山道は無いが地形図を見ると山頂付近まで林道が延びている様に見える。
しかし、それでは面白くないので周回出来るルートを選んだ。
栗原川林道から通信設備の有る1103mへの道付近の道路脇に車を停めて、出発する。
皇海山への登山者と思われる車やキノコ採りの車が時折り通る林道は狭く、落ち着いて歩けない。
舗装されている道には交通量が多い事を物語る車の痕がハッキリ見えた。
①の場所から尾根に向かって登る。
ある程度藪は覚悟してきたが、なんと!全く藪は無く快適な歩きが出来る状態だった。
時折りカエデの紅葉も見えだした。
②最初のピークを過ぎるとミズナラの巨木が立っていた。
大きな落し物が有ったが、この色は熊ではないかな?
1287mピークを越える。
③で昼食をとった。
此処まで既に5時間が経過していた。
標高も上がったので紅葉がとてもいい感じになってきた。
1447mのピークには図根点が埋設されていた。
この周辺では一番高い地点だ。
④に到着。
朽ちた木の杭が有ったが何の物だかは分からなかった。
④と⑤の間の鞍部には立派な林道が通っていたが、地形図には何も書かれていない。
そこには石をコンクリートで固めた上に白狐が祀られていた。
今日は曇り一時雨の天気予報だったが、良い方に外れてラッキー。
アップダウンを何回も繰り返したので⑤への登りはきつかったが、これも体力増強と思えば辛くは無かった。
目指す水行寺山に到着。
7時間45分かかった。
山頂標識の常連さんのG氏やすかいさんの標識は殆ど朽ちていて、判別がつかない。
そこで私のオリジナルプレートを設置した。
メンバーの皆さんは元気綽綽で、老体の私だけ疲れた感じ。
下山は⑤まで戻って西に張り出した尾根を下る。
送電鉄塔が有り、現在位置を確かめるのには絶好の建造物である。
今回一番展望の良かった鉄塔脇からの眺め。
左の尾根、手前から3番目が今朝登った尾根。
今日唯一のお花の写真。
ミヤマもオヤマもエゾも付かない「リンドウ」
下りは尾根を間違えやすいの、慎重に下り、電波塔への取り付け道路⑦にでた。
ここからはひたすら林道を歩き今朝停めた所
Pに下るだけ。

行動時間10時間。
久々に達成感のある充実した登山が出来て心もリフレッシュしたかな?。
inserted by FC2 system