戻る

                     太郎山(上田市)

期  日 2019年1月27日(日)
参加者 CL椛澤 荒井 押山 梶原 飯沼
タイム 太郎山表参道登山口9:45ー太郎山11;45~12:30-表参道登山口13:45

目覚まし時計が鳴ったので、寒い朝ではあったが直ぐに起きた。
今日は日曜日、太郎山登山の日。
未明の外を窓越しに見やれば、なぜか白々しい感じで、よく見るとそこは雪景色だった。
どうやら積雪は10㎝位だろうか。
これは大変、山行は中止にするか!
でもこの雪の感じでは陽が昇れば直ぐに解けそうなフワフワ雪。
一応集合場所に行く事にした。

市内から高崎に向かうと、雪は殆ど無くなってきた。
上信越道、松井田妙義ICから乗って東部湯の丸SAに立ち寄った。高速道路には雪もなく快適に走れた。
登山口には我々だけかと思ったら、沢山の車が停まっていた。
表参道登山口から登り始める。
階段を登ったところに丁石が有った。ここは既に3丁。
登山口のすぐ脇に上信越道があり、この下から太郎山トンネルに入って行く車の音がうるさかった。
道しるべとしての丁石は全部でいくつあるのかな?
次々現れる丁石
明るい落葉樹の下を登る。
青空に心も晴れ渡った。
丁石を全部撮ろうかと思ったが、誰かが神社の手前で23有るらしいと言ったので、撮るのはここまででやめた。
信仰の山らしく立派な石の鳥居が有った。
有ったなどと、初めて来たような表現をしたが、実は今回は4度目の登山だが、この鳥居の事はすっかり忘却の彼方なのだった。
扁額には太郎坐神社と書かれていた。
更に行くと鉄製の赤い鳥居が有った。
こちらの扁額には太郎山神社と書かれていたような?
見ずらかったので、違うかも?
この赤鳥居の脇に23丁の印が有った。
ここで終わりらしい。
更に行くと神社本殿手前にも扁額の無い赤鳥居。
此処を左に行く。
神社関係の建物を右に見て通り過ぎ、少し登って少し下り、また登り返すと山頂到着。
登ってくる途中で沢山の人とすれ違ったので、もう山頂には誰もいなかった。
記念写真を撮ってから、神社に戻って昼食にした。
折しも、残念ながら雪雲が太郎山を覆い、小雪がちらついてきた。
気温はマイナス4°C
登っている間は汗をかき、一枚また一枚と脱いで調整したのが嘘のような寒さだった。
下界の上田市は晴れているが此処だけは頭の上に雲がどんよりと覆いかぶさっていて動こうとはしなかった。
下山は来た道を下るだけ。一応軽アイゼンを装着したので下りは早かった。
ユックリでは有ったが、登り2時間、下りは1時間ちょっと。
inserted by FC2 system