雲取山

期  日 2019年4月13日.14日(土日)
参加者 CL椛澤 SL根岸 内田 関口 江積 佐野み 佐野ち 福島ひ
タイム
  13日;丹波山村営駐車場7:15-堂所9:20-七ツ石小屋10:20~35-ブナダワ11:15-奥多摩小屋12:30-雲取山13:55~14:30-雲取山荘14:50(泊)
  14日;雲取山荘6:15-雲取山6:50-ブナダワ8:05-七ツ石山8:25~8:40-丹波山村営駐車場11:15 


13日

鴨沢から林道を北へ入り大きな曲折を過ぎると丹波山村営駐車場に着く。今日は10台位の車が止まっていた。
用意を整えて車道を北上すると写真の様に、雲取山登山口の賑やかな看板が有った。
登山口からは、稜線迄登り上げず東側斜面に付けられた登山道を行く。
緩い登りが続く。南東斜面には乾いていて雪は無かった。
銅板製の「平 将門・迷走ルート」と言う題の案内板が有った。
これは以前には無かった新しい発見。
全部で10個程有るようだが、鴨沢から歩かないと1~5は見れないのかな?
ヒノキの植林脇は陽当たりリが悪いのか、積雪が有った。
登山道脇に咲く馬酔木の花、とても良い香りがした。
樹林帯を約2時間位歩いたら稜線に出て大菩薩嶺?陰から富士山がお目見え。
針葉樹の下は雪が解けずに残っている。
約3時間かかって七ツ石小屋到着。
公衆トイレもあり、休憩した。
目の前に富士山が立派に聳えている。
登山道は場所によってこの様な積雪が有った。
北西斜面。
奥多摩小屋は31年3月31日をもって閉鎖と書いてあった。
一度は泊まりたいと思っていた山小屋だったが、残念である。
山頂直下飛行機雲と半月。
ダケカンバに付いた霧氷がキラキラと輝いて、とても綺麗だった。
埼玉県警の防災ヘリかな???
約5時間半でようやく雲取山山頂到着。
お目当ての原三角点が有った。
現在確認されている原三角点は、この雲取山、群馬県西上州白髪岩、新潟の米山の三か所のみの貴重な物であり、有難い。
こちらは現在も使用中の一等三角点。
富士山をバックに記念撮影。富士山は見えるかな??
山頂でゆっくりして、北面を下り雲取山荘へ。
北面は全くの雪景色で、全員軽アイゼンを装着して降った。
14日

今日の天気予報は終日曇り、それを証明するように朝日は真っ赤に染まった。
でも、時間が経つにつれ西の空から青空が広がった。
朝食が早かったので、出発も予定より早く出られて良かった。
特に危険は無いので、私はアイゼンを履かなかったが、滑るのが嫌なメンバーはしっかりアイゼンを付けた。
それなりに急な斜面。
昨日に続き、再び雲取山山頂。
今朝は山頂に傘雲がかかっていた。
撮り方を変えて富士山が見えるようにした。
昨日、通り越してしまったので、帰りは七ツ石山山頂を踏んだ。
下山途中の咲くミツバツツジ
約5時間掛かって登山口到着。
駐車場には桜が満開だった。
本来の登山道はこの桜の下を通って森に入るようだった。
予報通り下山近くに成ったランキング曇り空に変わった。
inserted by FC2 system