湯の丸山

期  日  2020年3月22日
参加者  CL椛澤 中島 生方み 加藤
タイム  地蔵峠9:10-1825分岐9:40-鐘分岐9:55-湯の丸山10:45-鞍部11:35-1825分岐12:10-地蔵峠12:40 

今日は越後の威守松山の計画だったが、雨模様の天気予報が出ていたので、残念ながら中止にしようかと思ったが、せっかくの休みに何処にも行かないのは寂しいので、あちこち考えた挙句、湯の丸山にした。
雪がたくさん残っていればラッキーなのだが、果たして!


そんな訳で朝の時間が少し余った。そこで我が家に咲いたお花を写真に撮ることにした。

可憐な色をしたヒカゲツツジが一株に沢山の花を付けて咲いていた。
花壇に咲いていたヒヤシンス。
プランターに咲いたビオラ
昨年咲いた後ほおっておいたら種が有ったらしく綺麗に咲いてくれた。
こちらも同じく自然に出た芽から咲いた。
水仙は種類が沢山有るので名前は分らない
水仙
水仙
しだれ梅
しだれ桃
地蔵峠にやってきた。
乾いてるー((+_+))
少しだけ歩いたらキャンプ場への道は10センチ位の積雪
ドンドン行って鐘のある分岐迄来たが、矢張り雪は少なく、ブッシュが見えている。
一面雪景色!ではなく今年の雪の少なさを思い知った。
でも、少しだけ山頂に近づくと、それなりに白くなってきた。
勿論山頂は乾いた石ころがカラカラと音をたてた。
烏帽子岳北面は真っ白。
山頂は冷たい風が吹き抜けていたので、少し下ったところでランチタイム。
鞍部に着く頃は横殴りの雪が降ってきたので、烏帽子岳には行かず、このままトラバース道を通って
帰ることにした。
地蔵峠はスキーヤーの車が沢山停まっていた。
帰り道我が家の近くの公園に寄って写真を撮った。
カタクリが丁度見ごろだった。
春の妖精
カタクリの脇にヒゴスミレが咲いていた。
珍しかった。
湿地帯にはリュウキンカが満開だった。
みんな咲いている。
水芭蕉も沢山咲いていたが霜にやられたのか、白いほうの部分が茶色くなっているものが多かった。
この公園にはこぶしの樹が沢山有って今が盛り。
家に帰ってしだれ桃を撮った。
ヤブツバキ
シデコブシ
オトメツバキ
良く見ると愛嬌のあるホトケノザ
オオアラセイトウ・ショカッサイ・ハナダイコン
河津桜
オキナグサ
昨年苗を購入して鉢に植えて置いたら今年は次々と花を付けた。
でも私のイメージした翁草ではなかった。
inserted by FC2 system