2023年
2022年はこちら
番号 | 期 日 | 山 名 等 | 山 域 | ルート |
1 | 1月3日 | 大坊山 | 足利市 | 山川長林寺ー見晴台ー大坊山ー大山祇神社ー車道ーハイキングロード巻き道ー山川長林寺 |
2 | 1月15日 | 笠山 | 小川町 | 白石車庫ー笠山峠ー笠山(往復) |
3 | 1月28日 | 嶺公園バードウォッチング | 前橋市 | 嶺公園地内 |
4 | 1月29日 | 荒山・櫃石 | 赤城山 | 赤城神社ー櫃石ー休憩舎(往復) |
5 | 2月5日 | 玉原高原スノーシュー講習会 | 沼田市玉原高原 | たんばらスキーパークー尼ヶ禿山(往復) |
6 | 2月12日 | 横尾山 | 信州川上村 | 信州峠ーカヤとの原ー信州峠 |
7 | 2月19日 | 鍋割山(赤城山) | 前橋市 | 姫百合駐車場ー荒山高原ー鍋割山(往復) |
8 | 2月26日 | 根子岳・湯の丸山 | 菅平&浅間山周辺 | 奥ダボススキー場ーリフト上(往復) 地蔵峠ーツツジ平(往復) |
9 | 3月4日 | 西山 | 群馬県・片品村 | ホワイトワールド尾瀬岩鞍ー西山(往復) |
10 | 3月12日 | 茂来山 | 長野県佐久穂町 | 霧久保沢登山口ーコブ太郎ー茂来山(往復) |
11 | 3月19日 | 小遠見山 | 北アルプス | 白馬五竜スキー場アルプス平ー小遠見山(往復) |
12 | 3月25日 | 鎌取山 | 群馬・藤岡 | 桜山第一駐車場ー日向ー日向峠ー山高峠ー鎌取山ーリンドウ峠ー日向ー桜山第一駐車場 |
13 | 4月2日 | 千駄木山 | 西上州 | 柿の木橋ー千駄木峠ー千駄木山ー林道ー千駄木峠ー柿の木橋 |
14 | 4月9日 | 国営越後丘陵公園 | 長岡市 | 雪国植物園・国営越後丘陵公園 |
15 | 4月16日 | 赤城神社~荒山 | 赤城山 | 赤城神社ー荒山(往復) |
16 | 4月23日 | 御座山 | 関東山地 | 栗生コース登山口ー不動の滝ー御座山(往復) |
17 | 4月30日 | 白髪岩・白髪山 | 西上州 | 林道脇ー白髪岩ー林道ー白髪山ー林道脇 |
18 | 5月2日~4日 | 北穂高岳 | 北アルプス | 上高地ー横尾ー本谷橋ー涸沢小屋ー北穂高岳ー北穂高小屋(往復) |
19 | 5月6日 | 赤城山アカヤシオ | 赤城山 | 駒ケ岳登山口ー駒ケ岳・鳥居峠分岐ー鳥居峠ー駒ケ岳登山口 |
20 | 5月10日 | 万座峠~万座山 | 万座温泉 | 万座峠~万座山ー県道466ー万座峠 |
21 | 5月20日 | 赤沢山 | 片品村 | 車沢林道ー送電鉄塔ー赤沢山(往復) |
22 | 5月21日 | 高尾山 | 東京都 | 大垂水峠バス停ー城山ー日影バス停 |
23 | 5月28日 | 檜洞丸 | 丹沢山塊 | 西丹沢ビジターセンターー |
24 | 6月10日11日 | 信越トレイル一回目 | 信越トレイル | 斑尾山ー袴岳ー赤池ー希望湖 希望湖ー毛無山ー涌井 |
25 | 6月18日 | 桟敷山・小桟敷山 | 浅間山周辺 | 登山口ー桟敷山ー小桟敷山ー登山口 |
26 | 6月25日 | 浅草岳 | 魚沼市 | ネズモチ平駐車場ー桜曾根広場ー嘉平与ボッチー浅草岳(往復) |
27 | 7月2日 | 谷川岳クリーンフェスティバル | みなかみ町 | ゴミ拾い活動を毎年恒例行事として、谷川岳登山道で行っている。 |
28 | 7月8.9日 | 信越トレイル二回目 | 信州・越後境 | 涌井ー黒岩山ー桂池ー仏ヶ峰ー鍋倉山ー筒方峠ー関田峠 |
29 | 7月14-15日 | 清水岳撤退 | 白馬岳西方 | 猿倉ー白馬尻小屋ー岩室跡ーお花畑(往復) |
30 | 7月29日 | 奥栗山渓谷・ほたる山 | 西上州(下仁田) | 奥栗山渓谷~ほたる山 |
31 | 8月1.2日 | 白山 | 石川県 | 別当出合ー砂防新道ー黒ボコ岩ー室堂ー白山ー御池巡りー室堂ー展望歩道ー 南竜山荘ー甚之助避難小屋ー別当出合 |
32 | 8月6日 | 湯の丸山 | 浅間山周辺 | 地蔵峠ー中分岐ー鐘分岐―湯の丸山ー鞍部ー中分岐ー地蔵峠 |
33 | 8月20日 | 池の平湿原 | 浅間山周辺 | 池の平駐車場ー池の平湿原ー三方ヶ峰ー見晴岳ー池の平駐車場 |
34 | 9月2-.3日 | 剱岳 | 北アルプス | 立山ー室堂ー別山乗越ー剣山荘ー剱岳ー剣山荘ー室堂ー立山ケーブル駐車場 |
35 | 9月10日 | 3段の滝(南牧村) | 群馬県南牧村 | 大岩・碧岩登山口~三段の滝+最勝洞の道(一分のみ) |
36 | 9月23日 | 内山牧場・物見岩 | 長野県佐久市 | 内山牧場(荒船パノラマキャンプフィールド)ー物見岩ーコスモス畑ー内山牧場 |
37 | 10月1日 | 日光観光 | 日光市 | 湯滝ー滝尾古道ー憾満ヶ淵 |
38 | 10月7日.8日 | 谷川岳馬蹄形縦走 | 谷川連峰 | 土合ー谷川岳ー茂倉岳ー武能岳ー蓬ヒュッテー朝日岳ー白毛門ー土合 |
39 | 10月14日 | 村上山 | 浅間山周辺 | 休暇村鹿沢高原ー村上山(往復) |
40 | 10月21、22日 | 信越トレイル三回目 | 信越国境 | 関田峠ー牧峠ー宇津俣ノ峠ー伏野峠ー野々海峠ー深坂峠ー天水山ー森宮野原駅 |
41 | 10月29日 | 鹿俣山 | 沼田、玉原高原 | 玉原センターハウスーブナ平ー鹿俣山ーゲレンデー玉原センターハウス |
42 | 11月5日 | 只見線沿線観光 | 奥会津 | 会津柳津ー只見川ー早戸ー会津蒲生ー田子倉湖ー六十里越ー越後小出 |
43 | 11月12日 | 県民ハイク(四ッ又山) | 西上州 | 大久保登山口ーマメガタ峠ー天狗峠ー大久保登山口 |
44 | 11月18日 | 信越トレイル7回目 | 信越国境 | 道の駅「信越さかえ」ー中子ー結東温泉 |
45 | 11月26日 | 倉渕・道祖神巡り | 高崎市倉渕町 | 倉淵支所~道祖神の里 水沼コース一周 |
46 | 12月3日 | 高岩 | 妙義連峰 | 八風平Pー高岩登山口ー高岩コルー雄岳ー雌岳ー八風平P |