県境踏破シリーズ14
矢久峠〜二子山〜志賀坂峠

2006年6月4日(日)
参加者CL椛澤 他6名
コースタイム
     矢久峠7:50〜982m8:35〜992m9:15〜二子山11:05-11:40〜魚尾道峠
     12:10〜鉄塔12:50〜旧志賀坂峠13:40〜志賀坂トンネル駐車場13:50

矢久峠にある石祠
往時が偲ばれます。
14回目に入った県境踏破シリーズ、今回は二子山を越えるという難所あり。果たして!!
何やら皆さん真剣に何かをしていますねー?

赤いバンダナに赤い手袋のつれづれさん今日は気合が入っていませんねー
しばらくは比較的歩き易い、踏み後も有るコースでした。
偶にこのような県境杭があったりして安心ですが、うっかりすると方向を間違えそうな箇所は随所に有りますのでピーク毎にコンパスを出して方向を見定める事が肝心です。
しかし、途中からはこのような薮になりました。これは樹木を伐採した為に雑草が伸びた為です。また10年もたてば下草は枯れて歩きやすくなるでしょう。
992mの手前の鞍部には埼玉県側から道が延びていました。以前は峠の名前も有ったのではないでしょうか?
ここから992m峰までは急登です。
とりあえづテープに標高を記して写真を撮りました。
珍しいやぶでまりの花
里から近いとは思えない、深山幽谷の情景
ここは二子山の山頂の一部。
登れるか心配だった道なき二子山、地形図ではげじげじの真ん中を突っ切るように県境が延びています。忠実に県境をトレースしたら、ここを超えることが出来ました。薮漕ぎ哲ッチャンのルートファインディングばっちり。ロープを出さなくても、大丈夫ですが間違うと大変な事になるでしょう。
難関の二子山を後に志賀坂峠に向かいます。ついトラバース道に入りましたが、これは大失敗、稜線を歩いたほうが結果的に楽なようでした。
志賀坂峠までに鉄塔が二本あり、旧志賀坂峠には東電の送電巡視路の標識があるだけの淋しい峠でした。ここから地形図には無い道が群馬県側のトンネル入口まで続いていて、駐車場の直ぐ隣に馬頭観音様がこれまた淋しそうに佇んでおりました。
自然保護部でゴミを2kg拾い、登山道は綺麗になりました。

 しかし連ちゃんは疲れると思いました。とほほ
inserted by FC2 system