戻る

                   霧訪山

期  日 2017年12月24日(日)
参加者 CL椛澤 生方み 押山 梶原 平 松崎 宮内 横坂
タイム 善知鳥峠9:45−大芝山10:50−霧訪山11:50〜12:45−大芝山13:45−善知鳥峠

善知鳥峠に有る霧訪山登山者用駐車場に車を停めた。ハンドメイドの分かりやすい登山用概念図が有った。
コースタイムも記載されていた。
駐車場の脇に踏み跡が有って奥へと続く。

私が日本中央分水嶺踏破を目論んでここまで来た時に、ここには駐車せず善知鳥峠公園に停めた
ジグザグに出来た道を登って行くと稜線上に出た。
前回来た時はこの38番鉄塔の直下に出たわけだが、中央分水嶺を忠実に辿るなら、前回通ったルートの方が分水嶺に忠実だと思う。
この様な指導標が有り、踏み跡もしっかり付いているので迷う心配は無かった。
大芝山のプレート。
標高が上がるにつれて日陰に雪を見るようになってきた。
左方からの冷たい横風が頬を叩くが、凍傷の心配をするほどの冷たさでは無かった。
天気予報では曇りで心配では有ったが、予想に反してご覧の様な青空が広がった霧訪山山頂に到着。
山頂は風も無くゆっくりランチタイムが楽しめた。

360度の大展望で言う事無し。この画面の最後にパノラマ写真を掲載。
オリジナルプレートは半分だけ残っていた。
二等三角点
方位盤はしっかりしたものが設置され、分かりやすかった。
下山途中、ツクバネの木を発見。
とても貴重な樹なので種を拝借して持ち帰り、我が家に撒くことにした。
駐車場に下山後分水嶺公園に立ち寄った。
善知鳥(うとう)と言う地名の謂われも書かれている。
手前から湧き水が流れ出し、右に流れた水は信濃川へと流れ下り日本海へそそぐ。
左側に流れて行く水は天竜川へと流れ下り末は太平洋へそそぐ。
正に分水の大元である。
分水公園の姿。

霧訪山山頂からの360度展望

inserted by FC2 system