戻る

                  坊主岳

期  日  2016年11月20日(日)
参加者  CL椛澤 生方み 佐野ま 舩津 柿沼 櫻井ふ 渡辺さ 松崎
タイム  イイノコ沢登山口8:05−小坊主岳9:00−坊主岳10:50〜11:40−小坊主岳12:50−イイノコ沢登山口13:35  

奈良井ダム湖脇の道を行くとこのような案内が有る。
此処を左折すると駐車場がある。
しかし駐車スペースが無さそうなので路上駐車した。
ここは昨年分水嶺歩きの時すでに2回下った思い出の道でもあった。
1回目は牛首峠からで2回目は権兵衛峠から。
道路から駐車場へ左折したすぐの所に坊主岳登山道入り口はあった。
最初はジグザグの道から始まる。
歩き始めて8分ほどで石祠や祠の立ち並ぶ場所に出た。
奈良井ダムに沈んだ旧上ノ原集落の信仰の証だった。
登山道はそれなりに急登となり、11月20日は紅葉もすでに過ぎ去り、冬寒の気候だったが、たちまち身体が温まって一枚脱いだ。
私は最近体がナマッていたので、2リットルのペットボトルを3個ザックに入れてボッカ訓練の山とした。
四等三角点の有る小坊主岳。
ひと休み。
小坊主岳を過ぎると一旦緩やかな登りになるが、山頂直下は最後の急登となり、振り返れば御嶽山が頭に雲を頂き聳えていた。
あと10分!
簡潔な説明なり。
見慣れた山頂に到着。
坊主岳の後ろに見える山は佛谷、その右肩は経ヶ岳
二等三角点
皆さん登頂おめでとう\(^o^)/。
さすがに標高1960.6mは風が冷たく吹き渡っていた。
山頂は360°の展望浅間山連山、八ヶ岳連峰、中央アルプス連峰、御嶽山、乗鞍岳、北アルプス等々。
それにも増して喜ばしかった事は日本中央分水嶺の相当部分が展望できたことだった。
その中で今年9月途中敗退した大棚入山の雄姿が見れた事は特に感慨無量であった。
山頂の祠は御嶽山に向いていた。
下山は早かった。
イイノコ沢にかかる橋はイイノコ沢橋と、そのものズバリ!

今日は計画よりかなり早く下山、帰宅も早かった。

山頂からのパノラマ写真

inserted by FC2 system